上野村のいたずらっこ
by yotacco
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
畑日誌
畑日誌_b0209774_2244420.jpg畑日誌_b0209774_22395888.jpg8月31日くもり 
遅ればせながら蕎麦を蒔く。

草ぼうぼうのところを耕して、

石灰と鶏糞をまいて

蕎麦を蒔いて、丸1日の仕事。

本当は8月中旬に蒔くのが理想。


8月2日 小雨 畑の畦の草刈り

8月3日   外の仕事ができないので、去年収穫した小麦を石臼で挽く。
        1日中石臼のゴロゴロという音が響く。
        挽きたての粉でチャパティを作る。とてもうまい!

8月4日 小雨 秋蒔き野菜と畑の輪作の計画。
        陸稲の除草

8月5日 くもりときどき小雨 陸稲の除草&土寄せ、大豆の除草

8月6日 晴れ 秋蒔き野菜(ほうれん草、にんにく、たまねぎ)の圃場づくり
        ひまわりの種収穫 

すっかり秋の空気になり、畑の作業もやりやすくなりました。

台風で心配だった蕎麦も芽が出ています。

あとはまだ掘り残している芋を早急に掘らなくては!

yotaccoの芋、ほんとうにほんとうに美味しいです。食べたい人はぜひ掘りに来て下さい!
by yotacco | 2011-09-06 22:48 | 食べ物づくり
<< うえのテレビ なまこ壁 >>


カテゴリ
最新の記事
12月のスケジュール
at 2020-11-30 15:12
6月27日つとっこ販売分について
at 2020-06-28 14:10
yotacco 6月の出店予定
at 2020-06-03 13:15
◎ありがとうの日◎
at 2020-04-29 05:46
yotacco 3月の出店予定
at 2020-03-16 15:38
ブログパーツ
外部リンク
リンク
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧