|
![]() ![]() 日時は、急なお知らせですが、2月12日(日)です。 野栗(のぐり)古道とは・・・ かつて上野村を貫いていた、中山道の脇往還、「十石街道(武州街道)」。 信州から、武州(埼玉)秩父地方、その先の江戸をつないだ重要な道でした。 明治時代に入ってから造られた新道、すなわち現在の自動車道となる道が建設される以前、 人々は山から山へ、稜線や尾根を歩いて移動していました。 「野栗古道」は、この十石街道の一部で、上野村の野栗地区から 隣の神流町の間物(まもの)地区の間にあるむかし道。 通る人がいなくなり、荒れてしまった山中に延びる古道を 2000年、内山節さんらが参加する「森林フォーラムの会」の皆様により復元されました。 見どころは、古道の途中にある、廃村集落「明家(みょうけ)」の佇まい。 その地区内にある、かつては秩父からの参拝客をも集めた歴史のある「産泰神社」の遺蹟。 などなど。 本年5月に予定している「アウトドア月間」イベントで歩く、 このコースの下見を兼ねて歩きます。 yotaccoと一緒に山歩きしませんか? こごみもいるよ! 詳細 とき:2月12日(日) 午前10時 集合:上野村 ホテル・ヴィラせせらぎ駐車場 行程:約5~6時間 レベル:・二つの小さな峠を越えます。 ・コースは山登りというよりもウォーキング的ですが、 一部分道がしっかり整備されていない場所や急坂あります。 必要な物:お弁当、飲み物、山を歩ける靴(スニーカーでもOK)、カッパ 参加料金はありません。 保険加入もありませんので、事故は自分の責任で。気をつけていきましょう。 問合せ・申込み 080-2069-0509 つね
by yotacco
| 2012-02-09 18:33
| yotacco山歩き隊
|
カテゴリ
全体 2015アウトドア月間 2014アウトドア月間 2013アウトドア月間 2012アウトドア月間 yotacco cafe yotacco cafe営業案内 ツールド西上州2014情報 yotacco tourism 喫茶部 yotacco music design yotaccoの家再生記 食べ物づくり 手しごと yotacco house ともだち ゆかしき結婚式 うえのむら おてんまの会 おでかけ yotacco山歩き隊 ツールド西上州2012情報 ツールド西上州2011情報 未分類 最新の記事
ブログパーツ
外部リンク
リンク
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||