上野村のいたずらっこ
by yotacco
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
よたっ粉の小麦のはなし
麦刈りが終わらないお話の、その後のお話です。

残された小麦は、7月9日10日の2日間で、なんとかyotacco2人で刈り終わりました。

7月9日の作業。
よたっ粉の小麦のはなし_b0209774_10415138.jpg
7月10日はあとこれだけ!
よたっ粉の小麦のはなし_b0209774_10434870.jpg
ものスゴイ集中力で、ただひたすら麦を刈り続ける。

yotaccoみほは、麦刈りプロになれそうなくらい、超高速で刈るワザを身につけました!

教わりたい方は、来年の麦刈りまでに素振りで特訓しますよ。
よたっ粉の小麦のはなし_b0209774_10491625.jpg
そして翌11日は、yotaccoつねが体調をくずしひと休み。12日と14日に、

ものスゴイ集中力で脱穀しました。病み上がりつねは、腹巻きをしてなんとか作業。
よたっ粉の小麦のはなし_b0209774_10551194.jpg
脱穀では、隣町の人から譲ってもらった、レトロなマルヨ脱穀機のヨッちゃんと、

バイオディーゼル(廃油燃料)で動かしているヤンマーのンマヤンくんが大活躍。

ンマヤンとヨッちゃんをベルトでつなぎ、ンマヤンがヨッちゃんを動かします。
よたっ粉の小麦のはなし_b0209774_1111633.jpg
ヨッちゃんは、からくり人形のような仕組みで、とてもよくできています。

見た目も動きも、バツグンにかっこいい・・・
よたっ粉の小麦のはなし_b0209774_1154397.jpg
穂先をヨッちゃんの中に入れると、麦は下に落ち、籾殻などのゴミは前に吹き飛ばされて
よたっ粉の小麦のはなし_b0209774_1182797.jpg
下に落ちた麦は下から送られた風で吹き上げられて出てきます。
よたっ粉の小麦のはなし_b0209774_11104312.jpg
時間はかかりますが、結構面白い作業です。
よたっ粉の小麦のはなし_b0209774_11365348.jpg
本当は麦刈り、脱穀、乾燥と、手早くやってしまわなければいけないのですが、

今回は天候や体調不良、手際の悪さでもたもたしてしまったので、

天日干しするわけにもいかず、乾燥機でしっかり乾燥させました。

そして今、乾燥された麦たちは蔵の中の穀物庫に納められ、一安心です。

小麦のお話はまだ続きます。

穀物庫のお話、粉になるまでに関わってくれたみなさんのお話、

そしてよたっ粉の小麦粉の特徴や使い方について書いていきます。


*****************お知らせ*****************

おかって市場のつきいちマルシェ出店 2012年8月12日

よたっこの家再生プロジェクトvol04 2012年8月18日〜19日
by yotacco | 2012-08-03 11:38 | 食べ物づくり
<< 8月の つきいちマルシェ yotaccoツーリズムでご案... >>


カテゴリ
最新の記事
12月のスケジュール
at 2020-11-30 15:12
6月27日つとっこ販売分について
at 2020-06-28 14:10
yotacco 6月の出店予定
at 2020-06-03 13:15
◎ありがとうの日◎
at 2020-04-29 05:46
yotacco 3月の出店予定
at 2020-03-16 15:38
ブログパーツ
外部リンク
リンク
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧