|
![]() 愉快なお2人が遊びに来てくれました。マッつんとジュンジュンです。 初対面の、yotaccoツーリズムのお客さま。 でも、会ってみると、なんだか初対面な感じがしない。。。 yotaccoつねのノリについていける、ノリノリなお2人でした。 しかも、マッつんの方は、yotaccoみほと地元が同じ、中学校が同じ、お兄さんが同級生! ということが判明して、驚愕しました。。。こんなことって、あるんですね。 おやつの時間から、翌朝までのご案内だったのですが、なかなか濃ゆい時間となりました。 まずはすりばち温泉を目指して自転車でお出かけです!レッツゴー! で、いきなり地味〜に、土器探し。。。縄文土器がゴロゴロ転がっているんです! ![]() みかんやお茶を頂いちゃいました。ごちそうさまです! ![]() すりばち荘へ到着しました。太古の海水がお肌にいい、とってもいい温泉です。 夜ごはんは、よたっこの畑の野菜をみんなで料理。 ![]() ![]() 初めて見る神楽に、少し圧倒されているようなお2人でした。 家に戻って、再び宴会。呑めや歌えや。ジュンジュンのギターと歌、い〜い感じでした。 こごみも酔っぱらっちゃった。 ![]() またまたよたっこの家にいい空気を吹きこんでくれた感じです。 ありがとうございました〜。また、遊びにきて下さいね。 *****************お知らせ***************** 11月3日(土)地球緑化センター設立20周年記念イベント 東京・日本青年館国際ホール yotaccoみほが緑のふるさと協力隊でお世話になった地球緑化センターのイベントです。 ふるさとマーケットのyotaccoブースで農産物などの販売をさせていただきます。 懐かしい人にも会えるのかなぁ。楽しみです。 11月4日(日) おかって市場で 動楽市 11月10日〜11日(土・日) よたっこの家再生プロジェクト vol.05 土間の三和土づくり。よたっこの家の広い土間を昔ながらの三和土の土間に再生します。 三和土は、「たたき」と読みます。 広いので、人手が必要です!泊まりがけでも、日帰りでもOKです。 みんなでボンボン叩きまくりましょう! 詳細はまた追ってお知らせします。 これまでのプロジェクトの様子はこちら→yotaccoの家再生記
by yotacco
| 2012-10-21 17:18
| yotacco tourism
|
カテゴリ
全体 2015アウトドア月間 2014アウトドア月間 2013アウトドア月間 2012アウトドア月間 yotacco cafe yotacco cafe営業案内 ツールド西上州2014情報 yotacco tourism 喫茶部 yotacco music design yotaccoの家再生記 食べ物づくり 手しごと yotacco house ともだち ゆかしき結婚式 うえのむら おてんまの会 おでかけ yotacco山歩き隊 ツールド西上州2012情報 ツールド西上州2011情報 未分類 最新の記事
ブログパーツ
外部リンク
リンク
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||