![]() 広い広い土間を三和土で作りました。 2日間で10人の方が参加してくれました。叩く人募集!なんて言っていましたが、 その前に、「材料を混ぜる」作業も大変でした。 粘土質の土、砂、消石灰、塩化カルシウム、セメント、水を混ぜたものを使います。 粘土質の土をバケツ2杯。 ![]() ![]() ![]() (本当は入れなくてもよかったのですが、気持ち、入れときました。) ![]() ![]() ![]() こごみ「よくがんばるなぁ」 ![]() 混ざった土を土間に運び入れ、叩いて硬めていきます。 ![]() ![]() でも、みんな、とりつかれたようにもくもくとやってくれました。ありがたい!!! 1日目はここまで。 ![]() みなさん、ありがとうございました!人が集ると、不可能も可能になってしまうなぁ、と 2日間感動しながらの作業でした。 ![]() 仕上げには石の多くない粘土質の土をもう一度上に塗り固めます。 と、いうわけで、体を動かしたい方、またまた大募集中ですよ〜! 日程が決まったら、またお知らせします。
by yotacco
| 2012-11-12 20:08
| yotaccoの家再生記
|
カテゴリ
全体 2015アウトドア月間 2014アウトドア月間 2013アウトドア月間 2012アウトドア月間 yotacco cafe yotacco cafe営業案内 ツールド西上州2014情報 yotacco tourism 喫茶部 yotacco music design yotaccoの家再生記 食べ物づくり 手しごと yotacco house ともだち ゆかしき結婚式 うえのむら おてんまの会 おでかけ yotacco山歩き隊 ツールド西上州2012情報 ツールド西上州2011情報 未分類 最新の記事
ブログパーツ
外部リンク
リンク
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||