|
5月22日の営業は、ウーファーさんとして滞在しているヘルゲさんの
ドイツ料理スペシャルワンデイシェフイベントを開催しました。 彼はフーデックスジャパン(国際食品・飲料展)ドイツパビリオンのシェフとして来日し、 お仕事の後に日本各地でウーファーさんとして滞在しながら 日本の食文化や伝統を学んでいます。 縁があってyotaccoにも2週間滞在してくれています。 今回のワンデイシェフイベントを心良く引き受けてくれて、なおかつ、設定料金以上の 素晴らしいお料理をふるまってくれました。 今回のコース料理をご紹介するまえに、 今後は同じ料金では開催できないことを前置きしておきます・・・ ドイツ料理といえばじゃがいも、ソーセージ、ザワークラウト・・・ くらいの知識しかなかったので、今回ヘルゲさんがお料理してくれた7種類もの 豊かなお料理の数々に驚きました。お客様からも、 「こんなに幸せな食事をしたことはない」「すばらしすぎて涙がでそう」など 大変嬉しいご感想をいただき、yotacco一同大変嬉しく、素晴らしい一日を終えました。 ではではお料理の紹介を・・・ ■ mugiccoぱんのカンパーニュ、ライ麦パンには、シュバイナー シュマイツ。 (イノブタ肉の脂と玉ねぎ、りんごを合わせたもの) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみいただけましたでしょうか。 このたび、わたしたちも大変貴重な体験をさせていただきました。 7コースものお料理をサーブするのは初めてのことで、不手際もあったかと思いますが、 大変勉強になりました。 また来年、ヘルゲシェフが帰ってきてくれることを願っています◎ そして今回スイスから滞在してくれているルカのヘルプがなければ、 スムーズに進めることはできませんでした。ディッシュウォッシャー、ルカありがとう! 偶然同時期に滞在していた2人ですが、長年の友人のようなコンビでした。 ![]() ![]() yotacco HP→yotacco.com
by yotacco
| 2016-05-26 21:29
| cafe yotacco
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 2015アウトドア月間 2014アウトドア月間 2013アウトドア月間 2012アウトドア月間 yotacco cafe yotacco cafe営業案内 ツールド西上州2014情報 yotacco tourism 喫茶部 yotacco music design yotaccoの家再生記 食べ物づくり 手しごと yotacco house ともだち ゆかしき結婚式 うえのむら おてんまの会 おでかけ yotacco山歩き隊 ツールド西上州2012情報 ツールド西上州2011情報 未分類 最新の記事
最新のコメント
ブログパーツ
外部リンク
リンク
検索
記事ランキング
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||