|
![]() 群馬県中之条町在住の作家、星野博美さんの展示を予定しています。 星野さんは中之条ビエンナーレにも出品する作家さんで、愛知県の出身ですが、 現在は中之条の農家さんでお仕事をされながら、作品を制作しています。 私たちと星野さんの出会いは、干し芋の先生、中之条の田村農園さんを訪ねたときのこと。 星野さんは干し芋づくりの一員として、せっせとお芋の皮をむいていました。 おばちゃんたちと会話をしながら、せっせ、せっせと。 そしてその翌年の中之条ビエンナーレにて星野さんの作品を初めて拝見し、 農作業を通じて生み出された彼女の作品に、とても親近感をもち、 もっといろいろな作品を見てみたい!とファンになってしまったのです。 そして念願かなって、このたび、cafe yotaccoにて 作品の展示をしていただけることになりました。 作品制作にあたって、よたっこの畑のお手伝いにも来て下さり、 畑の作物をとても真剣な眼差しで見つめ、 彼らの生涯について思いを巡らせていらっしゃいました。 農業を通して生み出される作品、とても楽しみです。 ![]() ● 星野さんに、この度の展示への想いを綴っていただきました ● 群馬で暮らして7年経つ。 いろいろなことをしながら 自分の制作活動もなんとか続けていたが、この頃はスケッチがたまっても なかなか絵に仕上げられずにいた。 農業を手伝うようになって 空の下で過ごす時間が多くなり、季節のめぐりに 身体も少しは慣れた。 里山での暮らしでは、みんな季節や育てている作物の変化のきざしをよくみている。 きざしがあったら準備をし 受けいれ、張りあいながら生きていて、なんだか豊かに感じる。 睡りのきざし というタイトルには 変化をうけいれて 自分も変わっていけるようにと思いをこめた。 ある瞬間をかきとめるスケッチから 一歩出た絵ができたらいいな。 季節ごと野菜を育て、カフェという広場を提供されているyotaccoさん。 このような素敵な場所で展覧会の機会をいただき、感謝いたします。 2016年 11月 星野博美 /////////////////////////////////// 星野博美 展 睡りのきざし 2016.11.26(土)〜12.11(日) ※ 土日のみ 会場:cafe yotacco 12:00〜18:00 和紙による切り絵などの作品展示 星野博美 略歴 1978年生まれ 愛知県出身 2003年 多摩美術大学 造形表現学部卒 2009年~群馬県 中之条町在住、農家に勤務。 グループ展/中之条ビエンナーレ (2007-15 隔年) 個展/世田谷美術館ギャラリー(2009) ● ワークショップ ● ゆれる季節かざりをつくろう 11月26日(土)13:00〜18:00(17:00受付終了) 和紙の色紙とツル植物を使って、つるし飾りやモビールをつくります。 参加費 500円(高校生以下無料) 時間内随時受付ています。 ご予約も受付けております。 yotacco 0274-59-2023 ■ 作家在廊予定日:11月26日(土)、12月11日(日)
by yotacco
| 2016-11-14 17:30
| cafe yotacco
|
カテゴリ
全体 2015アウトドア月間 2014アウトドア月間 2013アウトドア月間 2012アウトドア月間 yotacco cafe yotacco cafe営業案内 ツールド西上州2014情報 yotacco tourism 喫茶部 yotacco music design yotaccoの家再生記 食べ物づくり 手しごと yotacco house ともだち ゆかしき結婚式 うえのむら おてんまの会 おでかけ yotacco山歩き隊 ツールド西上州2012情報 ツールド西上州2011情報 未分類 最新の記事
ブログパーツ
外部リンク
リンク
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||