今日は前橋フリッツアートセンターのthe place COFFEEにて
一日小屋主務めさせていただきます。 出店前の昨日、子ども達を保育園に送り出し、 あんこを作り、スコーンを焼いて、 タケノコ焼うどんを作って食べて、 お饅頭を作り、茶碗蒸しなどの夜ご飯を作り、 つね母のお誕生日を祝いに出かけ、 読み聞かせをして寝かしつけながら寝てしまい… yotaccoつね氏はご注文いただいたお味噌を発送、 コーヒー豆を焙煎し、タケノコ焼うどんを食べて、 人参などの野菜を収穫·袋づめし、 人参スープを作り、 タラの芽やわらびの山菜を収穫·袋づめし、 保育園に迎えに行き、 出店の備品を揃え、子どもたちと過ごし、 お母さんのお誕生日を祝いに実家へゆき、 帰って出店準備をし… そんな風に、いつものようにお仕事と家族の時間をもちながら 昨日cafe yotaccoは7周年を迎えることができました。 よたっこの家でオープンしたときからは形を変え、小さくなり 動けるようになって、軽トラcafe yotaccoとして迎えた7周年。 細々とですが、ここまで続けてくることができたことに、 本当に感謝の気持ちです。 あちらこちらでの出店にお出かけくださるお客様、 両親や兄弟や親戚の皆さんのお陰さまで、この様にお仕事を してゆけること、ありがとうございます。 そして子ども達の存在も! そして何より、この環境、お日様、雨、土、虫さん鳥さん動物さん、 自然の中でお仕事をしてゆけることに感謝です。 新型コロナウィルスの感染が世界中で広がり、 世界中の人が立ち止まり、不安も抱えながら考えていると思います。 私たちも同じくですが、いままで通り、 小さくゆっくりと自然の営みのなかで 進んでいこうと想いを新たにしています。 5月のcafe yotacco は3日、4日、6日に出店をしたのち、 しばらくお休みをいただきます。 いろいろな状況をみて、 6月からの再開を予定しておりますが、 詳しい日程につきましては、また改めてお知らせいたします。 yotacco農産物やお菓子などは発送することも可能ですので、 HPのお問合せ、もしくは「八百屋よたっこ」ページより お気軽にお問合せください。 この一年は、私たち家族にもまた大きな変化がありそうです。 いろいろな動きのなかで、その時々にあった暮らし、しごとの形を ●●● 5月の予定 ●●● 10時〜18時頃 10時〜18時頃 軽トラcafe yotaccoでの出店
by yotacco
| 2020-04-29 05:46
| yotacco
|
カテゴリ
全体 2015アウトドア月間 2014アウトドア月間 2013アウトドア月間 2012アウトドア月間 yotacco cafe yotacco cafe営業案内 ツールド西上州2014情報 yotacco tourism 喫茶部 yotacco music design yotaccoの家再生記 食べ物づくり 手しごと yotacco house ともだち ゆかしき結婚式 うえのむら おてんまの会 おでかけ yotacco山歩き隊 ツールド西上州2012情報 ツールド西上州2011情報 未分類 最新の記事
ブログパーツ
外部リンク
リンク
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||