上野村のいたずらっこ
by yotacco
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
おごっつぉーの ハヨを釣る
おごっつぉーの ハヨを釣る_b0209774_918524.jpg


 「上野村の旧き・ゆかしき・婚礼の儀」にだされた”祝いの膳”に欠かせなかったのが、

   「はよのお吸い物」。(”ハヨ”上野村ではウグイ、ハヤをこう呼びます)

 上野村のような山村では川魚が貴重なタンパク源、そしておごっつぉーでした。
一般的にウグイは、臭いがあり味もヤマメやイワナなどの渓流魚に劣る、“雑魚“として扱われていますが、魚が食べるえさが少なくなる冬場は魚に臭いが少なく、脂がのるため、美味しい魚とされています。そしてなんと言っても上野村に流れを発する神流川の清流に育てられているので特に美味です。今でも12月になると極寒の水の中に潜って魚を突いている村人がたくさんいます。

 私たちよたっこは、”はよのお吸い物“も再現したいと考え、材料の調達を始めました。
 竿で一匹ずつ釣り上げるのです。
 友人の釣り人にも協力をしてもらい、童心にもどりハヨ釣りです。

 久しぶりのハヨ釣り。楽しいです。2回の釣行と友人が釣った物で70匹ほど釣れました。釣った物は風呂場から外した風呂桶(これも友人に借りた)を屋外におき、沢から引いてきている冷たい真水に魚をさらして泥を吐かせ、臭いもとれてきました。

 でも一つ、釣りをしている僕たちが気になっていることがありました…

次回に続く

 
# by yotacco | 2010-10-26 09:49 | ゆかしき結婚式
衣紋かけ???
衣紋かけ???_b0209774_23161163.jpg


上野村のお宅を訪ねると、玄関先でよく見るこの光景。

衣紋掛け?帽子掛け?・・・よくよく見ると、鹿の「ツノ」でした。

山を歩いていると、たまに鹿のツノを拾うことがあります。

鹿のツノは皮膚が盛り上がって作られるもので毎年生え替わるのです。

枝分かれしているので、いろいろなものが掛けられて便利!!

自然のものをなんでも利用してしまう、山に暮らす人々。

村人の家を訪ねると発見がたくさんあります。
# by yotacco | 2010-10-22 23:35 | うえのむら
お膳や食器
お膳や食器_b0209774_2042755.jpg


披露宴で使われる漆塗りのお膳や食器。築300年以上という歴史あるお宅でお借りします。

今日はそのお膳や食器の数を確認に行きました。

昔は養蚕をしていたという広々とした2階の片隅の棚の中に納められていました。

お葬式などで使ったこともあるそうですが、結婚式で使われるのは

ご夫妻の結婚式以来、60年ぶりのこと。

「使ってもらえりゃあ、ありがたい」といって協力してくれました。

中には漆がはげたり、欠けたりしている物もありますが、ほとんどはきれいな状態です。

この器に婚礼のおごっつぉが盛られる日が楽しみです。
# by yotacco | 2010-10-18 20:37 | ゆかしき結婚式
頭をあわせる
頭をあわせる_b0209774_2129296.jpg


上野村のパーマ屋さんでは、もう昔の花嫁の支度はできません。

今回花嫁の支度をお願いするのは、下仁田で50年以上パーマ屋をする「みえ美容室」さん。

花嫁衣装をお借りしたタキさんと同じ、昭和34年に結婚したというおばちゃまと

お嫁さんが快く引き受けてくれました。

「昔の様にやるなら私達も着物着て着付けに行かなくちゃ!」と張り切ってくれています。

下仁田の昔の結婚式では、お嫁さんが家に入る時に、タライをまたいで入ったそうです…
# by yotacco | 2010-10-16 21:23 | ゆかしき結婚式
引出物
引出物_b0209774_2151122.jpg
昔の引出物にはお決まりだったという、「みじんこ菓子」

鶴亀松竹梅など、7つの形のみじんこ菓子をセットで引き出物にしたようです。

もち米を煎って粉にした甘い生地の中にあんこが入っています。

今日はそのお菓子の相談に、おとなり南牧村のお菓子屋「信濃屋嘉助」さんへ。

創業100年以上の歴史を誇る信濃屋さん。

お菓子の木型も、古いものは100年近く使われているもの。

この木型はささくれ立たず柔らかい、油分の多い山桜や朴の木が多いそうです。

優しい笑顔のご主人から、昔の結婚式のエピソードなども聞きました。

甘いものも貴重だった頃には、結婚式でも、お葬式でも、

家で待ってるものは引き出物が楽しみだったとか。

もったいなくて、見て楽しんで、ゆっくりゆっくり食べたそうです。
引出物_b0209774_215854.jpg

# by yotacco | 2010-10-13 22:08 | ゆかしき結婚式


カテゴリ
最新の記事
12月のスケジュール
at 2020-11-30 15:12
6月27日つとっこ販売分について
at 2020-06-28 14:10
yotacco 6月の出店予定
at 2020-06-03 13:15
◎ありがとうの日◎
at 2020-04-29 05:46
yotacco 3月の出店予定
at 2020-03-16 15:38
ブログパーツ
外部リンク
リンク
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧